2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
赤•門•麺暑さでおかしくなったわけではないが、本郷三丁目、私にと〜っても似合う最高学府へなんか広いし流れてる空気感が違いますねーそこに雪駄に夏ハット、サングラス、マスク、柄シャツ、全然アカデミックじゃない俺大正14年竣工の安田講堂、空襲からも…
正•我•流要町の中華そばしながわ、今日限定イベント「DIGGIN' the ROOTS」かつて方南町にあった「地雷源」の20周年イベントって事で行ってきましたなんとか1巡目!開店時には80人くらい、、看板メニューであった「我流旨味ソバ」を地雷源出身店主な方々が集…
秘•組•合朝から2時間ドライビン、コーヒー屋休憩でございますさあ!ラーショと立ち食いそば合体店!ラーメン食べ終え、丼を上げ、席を立ち…(ラーメンショップ側のラーメンはひとつ前の投稿に)券売機へ!勢いだ、イカ天そば。ネギ多めナイス。ここはあれだ…
理•想•郷来週メッセ行くの何曜だっけ、こ、今週だった!忘れてた全て暑さのせいにしようさて、私はみつけました。相模原市、麻溝台。駅だと相模線、原当麻。北里病院の近くラーメンショップたつみやな、なんと立ち食い蕎麦と合体店舗!なんだこの朝から理想…
出•邪•部こないだ行ったばかりなのに〜浅草翁そばsince1914再び、遠くにいたのに行くかー!となり、移動!わたくし、かしわ南蛮そば+揚げ玉+卵!これこれ、この卵の絶妙な感じがセクシー!同行者は力うどん、いいルックス!そしてうどん引っ張り出してみれ…
季•節•毎朝から多摩方面ドライビン、駅改札すぐにある小田急沿線おなじみ箱根そば普段そんな行かないけど、行くたびに季節メニューやってたり、それが好きだったり今回は暑くなってきたから冷やしすねー岩下の新生姜使ったミニかき揚げとイカ天、誘われる、…
冷•季•節仕事的な事で会った負傷中の男性とランチ、王子の砂場。店先には東京二八蕎麦の幟(゚∀゚)店先には打ち場。ラストオーダーぎりぎりに入り冷やしおろし、ミニカレー丼セット〜長くやってるお店らしいですが、途中リニューアルしたようでピカピカ!単品メ…
双•璧•成そう。西武秩父。御花畑駅にはもう1軒麺類皆ブラザーなお店が!すぐ隣はなゆう、こちら蕎麦とうどん、それぞれ違う製麺所から仕入れてるそうで、気になったのはうどん(゚∀゚)やけに極太!天ぷらうどんで!太い、これいいすねーそして味噌ポテトなんか…
地•場•力東へ行ったら次は西、といっても東京近郊だけど。イケイケ池袋から特急!西武秩父、御花畑。ラーメン的には珍達そば!しかし開店前、朝早くなので誘惑されることもなく、御花畑駅そば店!あらまー魅力的な立ち食いカウンターたぬきそば、だったな確…
嬉•併•設確かに、いや、なにが確かにか知らないけど(゚∀゚)茨城は立ち食いそば少ないみたいですねー駅そばは土浦、水戸、勝田、他にも少しこれが街中に出るとチェーンのゆで太郎が少々。あとは、これそうなのか?てのは数軒チェックしてるけど、ほぼない、ホワ…
下•方•辿駅ホーム、立ち食いそば。そこまでたくさんあるわけでもなく、自然と段々下る事になるわけで(゚∀゚)神奈川静岡方面、埼玉群馬、千葉茨城、インサイアウサイ!常磐線、上野起点で北千住、金町、柏、我孫子、天王台あたりにはありますねー、駅ホームそば…
激•久•々環七、高円寺。江戸丸いやーすげえ久々、もしや10年くらい行ってないか⁉︎一時期何度も何度も行ってましたねー最近も通るのに寄らずで。前は歩道にテーブルあったけどなかったすねそば、うどん、そしてここは、きしめんがある。種類豊富なおにぎり、…
漲•力•感えーとどこだっけ、昭島市。駅だと東中神⁉︎おーここかー。裏に駐車場まであるとは!しかも駐車場から建物の隙間⁉︎が近道と案内が(゚∀゚)げんき家!なんだこの建物は、、決して狭くない店舗があって、その横のスペースに椅子とテーブルが!外から見れば…
買•物•帰明日なき暴走ならぬ歩行していたら、あ!と、探してるものあったわと合羽橋へネットでいいんだけど、サイズ感が実物見たいなあと。あとはネット検索するにもその器具名がわからないやつが(°▽°)ウロウロして実物発見、あ、新幹線3台目ではありません…
別•盛•頼浅草、観光客らしき姿もまあまあいましたねーホッピー通りは平日昼だけど楽しそうに呑んでる人たくさん!なんでこんなにいるんだ⁉︎何者なんだ?俺もか!翁そばsince1914、長っ!表面張力的な丼たっぷりカレー南蛮で知られるお店、気温も高くなってき…
十•八•年高円寺 麺屋はやしまるsince2004、ここ数年は年1とかだったが、調べてみたら通算約140回!溺愛か(゚∀゚)今週から営業時間変更、価格改定、そして、店主交代!?隠居なの?会長なの?もしや流行りの高飛び!?ラーメンは作るの??今後については後日徹…
左•岸•麺城東上等、今日は江東区からの葛飾区、日曜行列やだ!と思ったら誰も居なくて一番乗り、麺ではないスイーツ(°▽°)明日は昼前中野区、午後多摩市。明後日は〜昼、高円寺。これは譲れない、明後日しかダメなんださて公園グルメ⁉︎公園そば⁉︎公園麺!埼玉…
蔵•中•喰日光あたり寄って湯葉だの蕎麦だの食べるかなーと思いつつ、何軒か行ったことあるしなーと。そこで思い出したのが気になっていたお蕎麦屋さん!90分宇都宮方面へドライビン、即向かう。場所は東北本線、烏山線、宝積寺駅あたり「ふみきりそば」木金…
最•北•端那須町、鹿の湯温泉「鮨処 田丸家」へ多分関東最北端のお寿司屋さん確かにすぐ福島だもんなあこの温泉地で1970年からやってるそうです平日だし、隣に地元の常連さんらしきご夫婦が1組のみビールSTART→地元の日本酒、寿司にツマミ、和牛の握りも楽し…
非•瞬•間予定より大幅に遅い深夜帰宅し即集中睡眠なぜかって朝から遠出決まってたからよし、スッキリ起きられた!シャワー叩いて叩いてコロン浴びてハイウェイ爆装180km!瞬間じゃない移動(゚∀゚)やってきたのは那須塩原、手打焔〜開店25分前、5番目!開店の頃…
脇•道•在 国会図書館に頼るしかない、何が⁉️ 本登録して、ひとつは複写郵送申し込んだ、あとは現地行って閲覧だ。あー楽しそう、調べたい事だらけ、古いのはここ行くしかないすね。 さてさて東急多摩川線、鵜の木駅 ちょろっと歩くと早川製麺所!店頭で麺や…
衝•撃•的えーとどっから乗り換えたんだっけ、南武線の枝分かれ?2両編成に乗り換えて川崎新町、山一。ここ来てみたくてねー入ればお客さんいますねー、すんげえデカくて衣もハンパない天ぷら並んでますメニューの数も凄い!お店の人ダンディ!春菊天そば頼め…
都•度•理こないだの鹿島田のカレーうどんもよかったけど、このカツカレーも凄かったやや久々野暮用京急蒲田、前にも行った住宅街の中華屋さん凡太楼(°▽°)年配のご夫婦セッション、奥様が鍋振りやってんすよねーちょっと時間かかるよーと言われ、マスターカツ…
勝•伽•哩末広町に現れるパワーワード。そば うどん カツカレー きぬそば。カツカレー!ノーマルカレーではなくカツカレー(゚∀゚)それもそのはず⁉︎キッチン南海流れのカツカレーなんすよねーともなれば頼まずにはいられないやいやい〜♫そこで考えた。蕎麦とカツ…
夢•中•喰熱海駅前!雨風本舗!と書いて「あまからほんぽ」賑やかな角地には何人か待ってる人の姿が現代の源頼朝とも言われるわけもない私は醤油!チャーシューメンすんげえ狭い6席の店内、はじっこだったので外を見れば海見えちゃってヒャッホー(゚∀゚)登場し…
百•七•十小田原に立ち寄り昼蕎麦、創業1848年、、昔過ぎてピンと来ない!店内のモニターではお店の紹介、蕎麦打ちから天ぷら揚げるとことか、結構じっくりな映像が(゚∀゚)桜海老かき揚げのざる、軍艦巻があったので生しらす、まぐろ。北海道の蕎麦粉を使った二…