'04~'10ラーメンの振り返り
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月19日️荻窪二葉うまそ〜神泉砦もそそる〜小岩に船橋、定番魂麺に高円寺初期健太!この振り返りも丸1年経過で今回で終了〜現役なお店、懐かしいお店、あの店の初期とか色々!各SNSコメントやお店の方から直とかも…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月18日️御徒町武蔵〜現役すねーでかい角煮に黒いスープ!しゅうまい屋は金町に移転してるんですよね、行ってみたいなー馬場じんめん、赤坂で豚骨後は定番渋谷立川、そんな大昔のワンデイ次回最終回ブログは21年目…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'07の3月17日️のあ渋谷!覚えてる人はいる、行列個性店、もう建物もないけどすげえ肉塊でしたねー阿佐ヶ谷丸長もよく行きました高円寺無限家、ありましたねー何回かは小諸の香味豚初期、410円とかですね、よく食べました…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月16日️きゃー大喜…行かなきゃなー最高だもんなーそして桂花、渋谷と新宿でよく行きました、新宿はアルタもなくなって…なんかアルタと桂花ワンセットだったんだよな〜未だ変わらない中毒朝春菊に櫻坂もいいね〜あ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月15日️頻出の高円寺鹿児島一番、なつかしー半分ゆで卵も入って300y!当時でも激安、確か定価は390だけど周年価格みたいのがずっと続いてた記憶定番並ぶ日すね〜そして花粉シーズンなので朝富士そばで気管潤す、今…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月14日️恵比寿天一なくなったねー深い時間によく行きました…レンゲ沈んでないな渋谷壱源ね〜赤坂で担々麺とか定番とかそして2人で100回以上はやった20年前のネットラジオ、ミュージシャン番組に混じってこの後内容…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月13日️この振り返りを投稿してて画像でおーっ!ってなるイーグル今回はセット半炒飯の写真もいいなールックス!わけぎ!都心でも豚骨→煮干になり始めた頃の立川凪、自家製麺になった頃、貴重なつけめん⁉️あじさい…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'07の3月12日️あー宇都宮!!どる屋行った時hananokiもね〜どっちもその後も行ったなー大喜、とっくの昔からビューティね〜行ける範囲なのにごぶさた、行かねば!魂麺の黒いの…あったあった!クセになってた味噌はどうた…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'07〜'09の3月11日️浅草来集軒!しばらく行ってない〜中野坂上かもんは現役なはず!凄いな〜自家製麺だったはず、細麺もある、近いうち行きたい!短太固ありましたねー中野エリア昔からアツいー深い時間のタンタンに定番DAYこ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月10日️こないだ久々行ったはな火屋!この頃600y〜懐かし初代けいすけ、AFURI恵比寿の季節メニューすね〜今ラーメンいくらすんだろ!?田村屋肉団子のやつよかったなー!立ち食い2軒に渋谷ハナキンDAYブログは21年…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月9日️一圓吉祥寺閉店したんですよね、イベント帰りとかに行ったなー神保町七福神、あったそして下総中山、あそこは船橋市か、涌井出身のばっ玉!近場住んでた時深い時間にたまに行ったなー魂麺うまそチャーシュー…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月8日️ちょろり!恵比寿の深い時間によく行きましたね〜久々食べたい!そーいえば昔は蕎麦うどんに生卵率高かったな〜そして春菊率9割以上初期渋谷鶏白湯に賢太郎、はやしまるの定番DAYブログは21年目!ポッドキャ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月8日️春菊のとこに408日…これはお店ラーメン連続が途切れた時すね、その前はジャスト500日、体調崩してこの時は元気だったのに気づいたら食べずに翌朝に確かもう1回ジャスト500あったなー定番並ぶ昔のワンデイ!…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月7日️おー裏七!地雷源の曜日限定ブランドFRIDAY〜千葉穴川の進来軒、20年くらい前の充実デイすねーはやしまる担々つけめん、そそる!ラーメン劇場に渋谷定番2軒そして朝うどんで花粉症対処!蒸気を外から中から…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'06〜'09の3月6日️凪、今もたまにやる西尾中華そば最初の時だこれ!浅草つし馬もリニューアルの時、春木屋に催事で喜多方はせ川!池袋どべっこす&現役浅草与ろゐ屋に渋三、いいなこの濃いラインナップ!ブログは21年目!ポッ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月5日️下3枚魂麺の力作⁉️あったね〜ゴージャスまぜそばにご飯、スープ、色んな食べ方出来ちゃうやつ西船Zにハナキンすずらん鶏白湯デビュー、船橋和之介は増田家の鶏白湯、ちょうど20年前くらいすねー立川侍灼熱…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の3月4日️これ'07かな、オープンすぐの初七彩〜自家製麺前夜、この後色んなメニューあって混んできて、近かったし頻繁に現役レジェンド中野大勝軒この頃480y!砦にじゃんがら、瀧本軒は煮干だった、なか星もありまし…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の3月3日️きゃー伝説の中野栄楽!しかも定番つけめんではなくニラそば!下はこれまたそそる餃子丸長系の素晴らしいお店でしたね〜馬場の武蔵は鶏豚の割合オーダーできたやつ!頻出八幡くろおびに恵比寿大龍軒出来た頃…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の3月2日️西荻まつもと行きましたね〜チャーシューそそる!阿佐ヶ谷珍珍珍はちょいちょい行ってたバーのすぐ下、ラーショ的な、なつかしー揚げ玉子の大穀は健在!太陽煮干に天神、魂麺、おかやまのタウン誌!やすべえ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'07の3月1日️魂麺カレー凄えそそるー!あったな〜今見ても食べたい、彩りいいラヴはやしまる、おやっとさ何回か行ったみたい、ちょっと記憶薄博多天神の味噌よく食べたなー20年前のタウン誌!当時はネットで買うというよ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の2月28日️また出ました並木橋有昌〜最近別の場所でやってるの行けてない!スープそば食べたい〜ありし日の品達なんつっ亭、秋葉原で2軒渋谷定番と緑少なめオールドタイプ春菊天!ブログは21年目!ポッドキャストやっ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の2月27日️この頃渋谷東急に白河とら食堂は定番だったのか、そりゃ行くよねー高円寺タンタンって何軒かあった、深い時間もやってたので酩酊状態で入店してた記憶品川の品達なつかしー赤坂見附は机あって出入りしてた…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の2月26日️市ヶ谷くるり!大人気でした伊藤!煮干!衝撃でしたね〜その後の煮干しブームよ!吉祥寺武蔵結構行ってますね〜味噌と牛、なんか今食べたい平井…やっぱりラーメン、き、記憶があまりない〜阿佐ヶ谷馬鹿豚や…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'06〜'10の2月25日️大塚がんこ〜そして大塚ぼたんは健在!豚骨ラーメン食べてないなー最近、食べたいなー小諸のサイン、ピンクかまぼこ、ほんと安いしよく行きました屋台屋ちょいちょい出てくるなーMパイセン宅に行った時すね…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の2月24日️また出たねー代々木!いやーうまそー今食べたい渋谷催事のとら食堂'06、これはもしかして…渋谷に近い友人が仕事で白河本店行って催事臨休でフラれた時か⁉︎渋谷おやっとさ、ホテル街の方でしたね、吉祥寺武…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の2月23日️多賀野だ、あー行ってないな〜大人気現役名店そして中野にあったきら星満天、唐揚げ推し!店名かっこいー小諸の今や定番香味豚、この頃410yとかでしたねー渋谷はやしに定番2軒DAYブログは21年目!ポッドキ…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'08の2月22日️渋谷だらけ〜凪の日替わりかな、秋刀魚!西口歩道橋下、亜寿加担々、再開発前!安定の小法師に空海当時の新作阿佐ヶ谷で山形、渋谷警察裏に小諸でセットDAYブログは21年目!ポッドキャストやってますー⬇️最…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の2月21日️おー渋谷並木橋のとこにあった長崎!八幡通りに匂い漂ってたあじさい茶屋のラーメン390yで色々入ってんな〜ごんぶと小川直也⁉️パッケージの圧!櫻坂塩に警察裏定番など〜ブログは21年目!ポッドキャストや…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'10の2月20日️高円寺草庵ありましたねー市場の中だったかな⁉️何度か行った市川シャリ好きでしたねー小諸のかき揚げ、この頃330とかでしょ、富士ほうれん草が新商品の時!渋谷本八幡定番に高円寺ホロトン!しかし半割の玉…
麺類皆ブラザー‼️画像で振り返る'05〜'09の2月19日️馬場純連の醤油!あーこの手の醤油食べたいなー中野大勝軒、この頃480y!この麺の艶やかさたまんねー鶏白湯といえばの両国まる玉、中野味七フジヤマは後のあそこすね、馬場の角地なんかつけ麺食べたいブロ…