2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ラーメン遠征はさすがにやめまして新宿のダムフラッパーに買い物に来ました!本日は和柄のベルトを購入~あと近くの店でベルトにつける小さなカバンみたいなのも購入! そして西口の思い出横丁を散策し「おふくろの味 もります」に入り、カボチャの煮物、キン…
さあ10月最終日!明け方雨すごかったですな~その時間まで飲んでたから知ってます(ーー;)さて出掛ける時に忘れちゃならんのが「ストッパ」下痢止め!水無しで飲めてしかもセイロガンみたいに臭くない!もうヤツなしの人生なんて無理!ネーミングがいいよね!?
去年OPENした埼玉にある複合施設。久々に行ったらヒドイ!ガラガラです!土曜の午後だよ!?5店で20人いないよ… 味の前に施設運営自体がよくなさそう…。まずさー5店じゃなくて本来は6店なんだよ、1軒が10月上旬に卒業!?だか閉店をした。1軒真っ暗で閉まってて券…
武蔵浦和ラーメンアカデミーにある立川の有名店「鏡花」こちらの店舗は「鏡花~くれなひ~」となってます。 立川の店はすごく暗くて厨房がライトアップされてる洒落た内装でも有名です。テーブルにはお盆とレンゲがセットされ客席ひとつづつに、ラーメンを照…
武蔵浦和駅近くにある店。豚骨ではなくトリガラ、丸鶏などで白濁させたというスープは見た目はこってり、だけどこれが飲んでみるとあっさり、鳥の臭さも感じないし、揚げネギと合わさるとマイルドな豚骨みたいです。たら等の魚介系食材と野菜類がこのマイル…
豚骨ベースに煮干が効いた醤油ラーメンを前回食べたので塩を注文 ん!?なんだこの超透明な澄んだスープは!醤油と全く違う(ーー;)鶏がらのマイルドなスープだぞ・・・悪くはないけど~醤油と根本的に違うとは…和風だと思ってたからガッカリ!? 人気ブログランキ…
ひとつ前の記事で購入したボタンを押すとひとつ出てくるフーセンガム。何色か入ってるみたいで箱の裏に説明が・・・PCなら画像大きくすれば読めるかな?携帯は見えないと思いますので以下引用 ソーダ●(水色)【はじけるソーダの味】 ・・うん、普通に味の説…
昨日深夜、ドンキホーテに行きましてウロウロしてました。食品、菓子コーナーにてかっこいいアイテムを発見!平成とは思えないレトロなパッケージ!そいつの名は【リリー フーセンガム】!! 前面にボタンがついてて、押すとひとつ出てくるってわけです。 なん…
一昨日だったと思うんだけど、帰りにコンビニでパンコーナーを見ていたら微妙なパンを発見! その名も【明太子マヨロール】・・・ありそうで無かった気がしないでもない。もちろん買いました・・ おにぎりは当然として、パスタにもあるし、居酒屋とかにはポ…
今週あちこちのサイトで話題になってましたねー!私が中毒になってる超幅広平打麺!店員サンも今週平打ちよく出ると言ってました・・・(^_^;)普通の太麺と細麺もかなり高レベルだけど一度は平打ち食べる価値ありですよ!今日の平打ち麺もよかったです、満足! …
担々麺がおいしい店で初めて担々つけめんを。…イマイチ!麺が柔らかいのは知ってたが合わない!水っぽい…冷し中華にはセーフだったんだが…担々麺に入ってていつも盛り上がる!?チンゲンサイはなぜかワカメになってるし・・(+_+)つけ汁はそのままに近いし…あー思…
1個前の記事の追加です!台湾料理店の上樓(渋谷)で五目あんかけ麺を食べたんですが、ランチセットっつー物になってまして、なんだか贅沢な気分!? まず最初にお通し・・・じゃなくて(笑)前菜が3種出てきます、ザーサイとかツナみたいなのとか。あとお茶!なん…
前回坦々麺を食べた台湾料理店。ランチタイムは日替わりの麺セット、坦々麺セット、炒め物のセットなどがあります。今日の麺は【五目あんかけ光麺】でした お決まりの透明度の高い澄んだ清湯スープに、白い細麺。あんかけは白菜、人参、木耳、豚肉などが入っ…
これよく出来てるよね?普通ならゴミなのにチョイいじるとスバラシク変身!飾れるよ。昔タバコのパッケージで作った傘みたいなやつとかあったな!大袈裟だけど、そういう物を見ると人間の偉大さ!?感じるょ!・・まあ、作ったの俺じゃないけど(笑) 人気ブログラ…
西新井の有名店「涌井」出身らしく、背脂チャッチャ系 麺は中太で弾力があるタイプ。巨大バラチャーシューはトロトロ! 和風のメニューやつけ麺もあるのはこの系では珍しいですねー気になります。 ホープ軒(千駄ヶ谷)弁慶(江戸川他)香月(恵比寿)千葉だとなり…
各社から今年版ラーメン本が出版される中、雑誌も続々と特集が。内容はいろんな人が選んだオススメベスト10とか地方から東京進出してきた店の紹介など。あとは新たな激戦区として代々木がクローズアップされてました。代々木は調布の人気店【たけちゃんにぼ…
またすずらんに来た…今日は味噌そばを。私が連日騒いでる超幅広平打麺が大手サイトで取り上げられてたんだけど、その影響なのかな?平打食べてる人滅多に見ないのに、4人が悩みもせず平打つけそばを注文!たぶん、いや絶対そうだ。もしこのブログで気になって…
前から行きたかった店。このブログに何度かコメント寄せていただいた方のブログに、この店のレポートがあって更にヒートアップ!?さて注文したのは煮玉子らーめん、無化調のスープは丸鶏でとった動物系は控え目でかなり和風ダシが前面に。太ストレート麺は自…
先週のロト6に続きまたもや数字が3つそろい!…と言っても1000円(ーー;)あとひとつ合えば10000円とかになるんだが…ラーメン遠征費用を当てたい!(^_^;) でも1000円でも当たると意外にうれしいんだよね( ̄ー+ ̄)
珍しく非ラーメンな食事をしに最近OPENしたカレー屋へ。ここは前もカレー屋で、その店には何度か来た覚えが。広告とか見て随分値段が高いなぁとは思ってたがやはり…日替わりが700円(唐揚げカレー)通常メニューは850円~ カウンターのみの店にしてはちょっと…
池袋で西武優勝を見届け 久々にこちらへ 翼ラーメンはいわゆる豚骨醤油背脂タイプ 魚介とのWスープと書いてあるがそうでもない…メンマとワカメが多くて最後の方麺が食べづらいのが難点…サイドメニューが豊富で居酒屋的に使うにはよいね
やりました!世の中的にあまり盛り上がってない日本シリーズですが3勝3敗で迎えた第7戦!やってくれましたヤングライオンズ!7才くらいからファンなので嬉しすぎ!池袋HUBにて人と飲みに行ったらナント試合中継してましたっ(^-^)v 店内に西武ファンが多かったの…
昨夜の「Friends」ですが閉店後 美容師により店主散髪…(・o・)イイカンジにライトアップされ見世物状態!結構時間かけて仕上げてもらってたね 外から見た人はなんだと思ったかね~美容師が身近にいるとよいかもね☆
先週金曜に続き、またまた極太幅の平打つけそばを食べました。過去記事に画像や感想あるんで興味ある方は参照してください! 名古屋遠征中に当ブログの総アクセス数が10000を越えました!o(^-^)o 1日あたりのアクセスどーやったら増えるのかねぇ?今300~400く…
名古屋ラーメン遠征からもどり、みやげを持って「Friends」に寄り、手羽先を食べました!一番人気の80円のヤツと名古屋コーチンの150円を食べ比べたけど…手羽先だからなぁ(笑)あんまわからんよ!(^_^;) そんなことより日本シリーズじゃ・・そういえばさっきま…
新幹線に乗車。 名古屋来たのに名古屋らしいもの食べずに終了(^_^;)悔しいからコーチンとひつまぶしが合体した駅弁買ったが…満腹で食えない(^_^;)みやげはお菓子と手羽先15本だ!いざ東京へ~とりあえずビール飲みます(笑)やっぱり旅には酒がないとね・・
先ほどの「三吉」で修業した方の店でこちらも行列店!三吉の名を冠してるのはここだけみたいです。 技法など継承しつつもトリガラよりもメインは豚骨ベースで動物が強めに。和風のスープと相性よくかなりウマイ!オーソドックスな三吉が進化したカンジ 東京で…
続々と暖簾分けとかこの店で修業した人の店もできてる人気店。トリガラ主体の澄んだスープはあっさりでおいしい。無化調なのに旨味タップリ、それほどインパクトがあるわけではないけど安心できる味ですね。東京にもある味だけど完成度はかなり高い。昼時だ…
チェックアウトを済ませ名鉄瀬戸線にて急行で11分、小幡駅に到着です。天気は曇りでチョイ肌寒い…ということはラーメン日和!(笑)名古屋の人気店「三吉」に来ました、臨時休業が多いと聞いていたがセーフ!まもなく開店、待ちは10人 ちなみに2番目
名古屋の夜を2時間ほどカロリー消費しながら散策(笑)やっと腹がへってきたので狙っていたこの店へ! 同じく名古屋の鴨しゃぶの料亭が出した鴨ラーメン店、鴨のおいしさを伝えるにはラーメンと思ったそうで、東京赤坂にも【竹亭】があります、赤坂ではラー…